top of page
Junclay
・~~~∽∽∽∽~~~・
Japan
陶芸に関わり20年以上になります。
長年、器を中心に作品を制作してきました。
_JPG.jpg)

日々の食卓や生活を豊かにしてくれる器と同じように
器という枠を越えてアンティークのように永く大切にされ、ずっと手元に置いておきたくなる”何か”をカタチにできればと長年思っていました。

そんな中、庭のブラックベリーを見て「こんなピアスがあれば」と思い立ち、粒のひと粒ひと粒をこねて並べて、20個ほどの粒が集まった耳飾りを作りはじめました。

ただ、粘土で思ったような作品をカタチにするにはいくつもハードルがありました。
「焼成前の乾燥時に簡単にヒビが入る」
「左右同じように作ったつもりでも、焼き上がってみるとサイズが違ってしまう」
「永年使用に堪える丈夫で肌にも安心なパーツの接合」 ...etc

追求するほどにセラミックで繊細な作品をあまり見かけない理由も少しずつ見えてきたように感じます。

進めるにつれ少しづつ改善点も見えて、実験と試作を続けました。
窯出しの時は毎回、祈るような気分なり、それまで自分がやってきたそれまでの陶芸と共通するものもあり、かといってその延長でもないような違う世界が広がっていました。
そうして年月が掛かりましたが、お渡しできる作品ができるようになりました。
作品の種類も少しづつ増やすことができました。
いろんな服にさりげなく着けられ、年月が経つほどに愛着を感じられるような作品をお届けできればと思います。

bottom of page